自然教室報告④
2023年9月8日 08時10分自然教室2日目です。
今日もとてもいい天気です。
朝のつどいではまずラジオ体操を行いました。
そして、代表児童が「野外炊飯をみんなと協力して頑張りたい」とあいさつしました。
今日は野外炊飯とウォークラリーを行います。
今日も暑くなりそうですが、みんなで協力しながら頑張ります!
自然教室2日目です。
今日もとてもいい天気です。
朝のつどいではまずラジオ体操を行いました。
そして、代表児童が「野外炊飯をみんなと協力して頑張りたい」とあいさつしました。
今日は野外炊飯とウォークラリーを行います。
今日も暑くなりそうですが、みんなで協力しながら頑張ります!
今日、最後の活動はキャンプファイヤーでした。
第1部は儀式の火。
火の神が、各クラスの代表者に友情の火、健康の火、努力の火、感謝の火を手渡しました。
第2部は親睦の火。
レク係を中心に、〇✕クイズ、ジェンガ、猛獣狩りゲームを行いました。
どのゲームもとても盛り上がりました。
第3部は納めの火。
もう一度心を落ち着かせ、聖なる火を大自然へと返しました。
とても心に残るキャンプファイヤーになりました。
最初の活動は、子どもたちが楽しみにしていたカヌー体験でした。
カヌーは重くて川原まで運ぶのは苦労しました。
また今日は少し風の強く、初めてのカヌーに苦戦する子も多かったですが、何度か繰り返すうちに、上手にこげるようになってきました。
夕べのつどいでは、代表児童が松前小学校のあいさつ合言葉を紹介し、「しっかりあいさつをして友達を増やしたい」とあいさつしました。
その後、「ジッピーくん(大洲青少年交流の家のキャラクター)がいいました」ゲームをして楽しみました。
みんな元気に頑張っています。
天候にも恵まれ、大洲青少年交流の家での活動がスタートしました。
子どもたちは元気に登校し、まず出発式を行いました。
出発式では、校長先生から「自然教室のねらいを達成できるように頑張ってください。楽しい二日間にしてください。」とお話ししていただきました。
また、代表児童が「カヌーが一番楽しみ。友達と助け合い、たくさん思い出を作りたい」とあいさつしました。
大洲青少年交流の家に到着した後は、入所式を行いました。
交流の家の所員さんからは交流の家のキーワード「出会い・挑戦・感動」を教えていただき、充実した2日間にしてほしいとお話ししていただきました。
代表児童は「キャンプファイヤーが楽しみ。きまりを守り、成長する2日間にしたい」とあいさつしました。
この後、お昼ご飯を食べて午後の活動にそなえます。
5年生は今日から自然教室が始まります。自然の中での共同生活を通して、貴重な学びができるように過ごしたいと思います。保護者の皆様、これまでの準備やお見送りなどお世話になりました。
9月5日(火)消防クラブの活動を行いました。松前消防署の方に、非常食について教えていただいたり、避難所での段ボールベッドの作成・体験をさせていただいたりしました。
10月2日に開催される伊予地区陸上大会に向けて、6年生は昨日から陸上練習を始めました。いろいろな種目の練習をし、出場する種目を決めていきます。
長い夏休みを終え、学校には元気な子どもたちの姿が戻ってきました。しばらく暑い日が続きそうですが、行事なども多く予定されており、大きく成長できる2学期にしていきたいと思います。
始業式はテレビ放送で行いました。代表の子どもたちが夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。
通学班会を行い、夏休みの反省や2学期のことなどを話し合いました。
学級では、夏休みのことなどの話をしたり、2学期のめあてを立てたりしました。
夏休み中も、様々な行事があり、子どもたちも頑張っていました。
5年生水泳教室の様子です。
夏祭りにははんぎり競漕に参加した子どもたちもいました。短い練習期間でしたが、精一杯頑張りました。
金管バンドの子どもたちはフェスティバルに参加し、立派な演奏を披露しました。
愛媛県人権フォーラムが砥部町で開催され、義農太鼓の披露と、義農作兵衛さんに関する学習の様子を発表しました。
松前町いじめストップ子ども会議では、代表の子どもたちが参加をし、町内の小・中・高校の子どもたちと話し合いをしました。
明日から2学期が始まりますが、子どもたちの元気な姿を見ることができることを楽しみにしています。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
7月21日から夏休みとなりましたが、義農太鼓の練習、3・4年生希望者による水泳教室、いじめSTOP子ども会議発表の練習など、子どもたちも学校での活動を頑張っています。
水の事故が多い時期です。海や川などでの活動は十分に気を付けて、保護者の方と一緒にお願いいたします。