松前町立松前小学校 
〒791-3120
愛媛県伊予郡松前町大字筒井1175
TEL 089-984-1033
FAX 089-984-1034

-このホームページのすべての著作権は松前町立松前小学校に属します

New!!「令和7年度留学フェア」をお知らせにアップしています。

令和7年度松前小日記

就学時健康診断

2025年11月6日 16時20分

今日は、午後から就学時健康診断を行いました。来年度は、今のところ113名の新1年生が入学予定です。いろいろな幼稚園や保育園から集まって、初めての出会いの場ともなりました。今日は緊張もあったかもしれませんが、4月からお兄さんお姉さんも含め、たくさんのお友達と楽しく学校生活を送ってほしいと思います。保護者の皆様、ご多用の中、お世話になりました。たくさんの説明事項があり、分かりにくいところもあったかと思います。不明な点、不安に思う点ありましたら、遠慮無く松前小学校までご連絡ください。

心のバリアフリーを広げよう(4年生)

2025年11月4日 15時43分

今日4年生は、総合的な学習の時間に、目、耳、体の不自由な方をゲストティーチャーに招き、交流会を行いました。ゲストティーチャーのみなさんからお話を聞いたり、いっしょにゲームや出し物を楽しんだりして、短い時間ではありましたが、交流を深めることができました。ハード面のバリアフリーも大切ですが、互いに理解し合い、心と心のつながりを深めていくことはあたたかな社会を築き上げていく上で欠かせません。今日はとてもいい体験をすることができました。ゲストティーチャー、関係者のみなさま、ありがとうございました。

IMG_3195IMG_3197IMG_3199

えがおのひみつ たんけんたい(2年生)

2025年10月29日 18時26分

2年生は、生活科の時間に公共施設や店に見学に行く計画を立て、そこで働く人々の「えがおのひみつ」を見つける活動をしています。1029日(水)は、1・2組、3・4組それぞれがグループに分かれて、自分が希望する場所へ探検に出掛けました。施設の様子を目を輝かせて見学したり、働く人にインタビューしたりして「えがおのひみつ」を見付けようと様々な場所で生き生きと活動しました。ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。貴重な体験をすることができました。

あるもにもち吉黒田海産黒田保育所篠崎畜産住田商店旬の苗物屋松前ひまわり保育所松前駅松前中学校松前郵便局西公民館大智院大念寺認定こども園まさき幼稚園北黒田郵便局

まさき文化祭出演

2025年10月27日 17時51分

10月25日、義農太鼓クラブ、伊予万歳クラブ、金管バンド部が、第50回まさき文化祭に出演しました。校内発表会の時よりさらにすばらしい演奏、演技を披露し、会場からも温かい拍手をいただきました。義農太鼓も伊予万歳も金管バンド部も松前小学校の伝統の一つになっています。これからも頑張っていきましょう。

IMG_3186IMG_3187IMG_3188IMG_3189IMG_3191IMG_3192IMG_3193

新しい義農公園に向けて

2025年10月24日 09時27分

今日は、まちづくり課の方が、義農公園のリニューアルにあたり子どもたちの希望を聞かせてほしいということで、本校に見えられ、アンケート等の説明をしていただきました。子どもから大人まで、みんなの憩いの場となる公園になるといいですね。

IMG_3184IMG_3185

伊予万歳&義農太鼓 校内発表会

2025年10月23日 17時51分

今週火曜日と木曜日に、伊予万歳と義農太鼓の校内発表会を行いました。どの演目も、日ごろの練習の成果が現れ、とてもすばらしかったです。伊予万歳クラブと義農太鼓クラブ、そして今回、校内での発表会は行っていませんが、金管バンド部は、松前町文化祭(10月25日)にも出演します。緊張するかもしれませんが、頑張ってください。

最後の挨拶松づくし豊年 (2)IMG_3180IMG_3181IMG_3183

令和7年度運動会

2025年10月18日 14時06分

天候が心配されていましたが、無事運動会を開催できました。「笑顔と協力 最上級 仲間を信じて 大勝利」のスローガンの下、子どもたちは各組心を一つにして、本当に頑張りました。最後まで温かな声援を送ってくださったご来賓、保護者、地域の皆様、本当にありがとうございます。また、片付けまで、手伝っていただき、最後の最後まで円滑に運動会を終えることができました。今後も、子どもたちへのご支援・ご協力をお願いします。

IMG_3139IMG_3140IMG_3141IMG_3142IMG_3144IMG_3145IMG_3147IMG_3149IMG_3159IMG_3160IMG_3164IMG_3167IMG_3169IMG_3168IMG_3170IMG_3175IMG_3178IMG_3179

運動会本番に向けて

2025年10月17日 11時53分

今日は、最後のリハーサルを行いました。どの学年も、すばらしい仕上がりを見せていました。本番では「笑顔と協力 最上級 仲間を信じて 大勝利」のスローガンのもと、頑張ってきた成果を発揮しましょう。また、午後からは、保護者の皆様、運動会準備のご協力ありがとうございました。おかげで、子どもたちが精一杯演技できる環境も整いました。

IMG_3119IMG_3120IMG_3127IMG_3126IMG_3129IMG_3135IMG_3136IMG_3137

運動会全校練習2

2025年10月14日 11時35分

今日は、各色の応援を中心に練習しました。どの組も大変工夫を凝らし、とても素晴らしい応援に仕上がっていました。保護者、地域の皆様、当日、各色の応援に大きな拍手をお願いします。

IMG_3109IMG_3111IMG_3112IMG_3113

運動会全校練習

2025年10月10日 15時34分

早いもので運動会まで、残り1週間となりました。今日は、2回目の全校練習で開閉会式、ラジオ体操の練習や応援の隊形確認を行いました。各学年でも表現や団体、個人種目の練習を毎日頑張っています。

IMG_3102IMG_3103