松前町立松前小学校 
〒791-3120
愛媛県伊予郡松前町大字筒井1175
TEL 089-984-1033
FAX 089-984-1034

-このホームページのすべての著作権は松前町立松前小学校に属します

New!!松前町教育委員会主催「長期欠席を考える保護者のつどい」をお知らせにアップしています。

New!!「えひめ県立学校 進学フェア」をお知らせにアップしています。

「松前小学校よいこの約束」・「価格表」をお知らせにアップしています。

令和7年度松前小日記

6年生の様子

2025年5月2日 08時15分

昨日の6年生の様子です。国語科で音読をしたり、算数科で点対称の図形を学習したりしていました。その他、外国語や体育科の学習にも熱心に取り組んでいました。6年生になり、責任ある役割が増えましたが、最高学年としての自覚を持って、そのひとつひとつに一生懸命に取り組んでくれています。ちょっと疲れたところもあるかもしれません。明日からは大型連休です。気分も体もリフレッシュしてくださいね。

IMG_2595IMG_2596IMG_2597IMG_2598IMG_2599IMG_2600IMG_2602IMG_2604

遠足

2025年4月30日 18時21分

今日は、延期となっていた遠足を行いました。1年生は西の浜・地蔵町公園、2年生は松前公園、3年生は福徳泉公園、4年生はしおさい公園、5年生は西の浜・五色浜、6年生は道後村めぐりへと出かけました。学級、学年のなかよしのわが広がったかな?天気もよくてよかったですね。

1-11-21-32-12-22-33-13-23-34-14-24-35-15-25-36-16-26-3

5年生の様子

2025年4月28日 13時28分

予定されていた遠足は、雨天のため残念ながら延期となり、今日は水曜校時での授業となりました。5年生も、ちょっと朝は残念そうな表情でしたが、徐々にふだんの元気な5年生へと戻り、理科、算数、音楽等の授業や1年生を迎える会でのプレゼント作りに一生懸命取り組んでいました。水曜日は晴れます!みなさん遠足を満喫してくださいね。

IMG_2585IMG_2586IMG_2587IMG_2590IMG_2591IMG_2592IMG_2593IMG_2594

交通安全教室(1年生)

2025年4月25日 10時53分

今日は1年生を対象に交通安全教室(歩行)を行いました。大型連休を迎え交通量、また、出かける機会も増えると思います。1年生だけでなく、全校みんなで交通ルールをしっかり守って、尊い命を大切にしていきましょう。ご協力いただいた伊予警察署交通課、松前交番、伊予交通安全協会、松前校区交通指導員の皆様、ありがとうございました。

IMG_2569IMG_2570IMG_2571IMG_2574IMG_2581IMG_2583

4年生の様子&クラブ活動スタート

2025年4月24日 15時49分

4年生は、ヘチマの種植え(理科)、キャッチバレーボール(体育科)、大きな数のかけ算の筆算(算数)、いろいろな道具を使ったもよう作り(図画工作科)などの授業に取り組みました。また、今日はクラブ活動の日で、4年生にとっては初めての活動となりました。第1回目ということで、クラブ長、副クラブ長の選出や1年間の活動計画を立てることが主な内容になりましたが、次からは本格的な活動が各クラブ始まります。2回目が楽しみですね。

IMG_2551IMG_2553IMG_2546IMG_2558IMG_2555IMG_2560IMG_2561IMG_2562IMG_2564IMG_2566

義農祭

2025年4月23日 16時39分

今日は義農祭でした。朝のテレビ放送では、全校で義農作兵衛翁の生き方をビデオ視聴を通して学びました。また、午後は松前公園にて、子どもたちが義農太鼓と伊予万歳を披露しました。これからも松前町が大切にしている義農精神、そして伝統文化をしっかりと継承していきたいと思います。

IMG_2518IMG_2519IMG_2520IMG_2521IMG_2524IMG_2526IMG_2531IMG_2533IMG_2536IMG_2537

避難訓練

2025年4月22日 16時30分

今日は、地震に伴う火災を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは非常に真剣な態度で行っていました。災害はいつ、どこで起こるか分かりません。また、災害によって身を守る手立てもそれぞれです。家庭でも災害に備え、話し合う機会を設けていただけたらと思います。

DSCN9715DSCN9716IMG_2508IMG_2509IMG_2513IMG_2515

1年生も給食スタート!

2025年4月21日 12時49分

今週より1年生も給食がスタートしました。しっかり食べて元気な体をつくってください。また、1年生は、まだ準備や片付けが不慣れなので、今週は、6年生もお手伝い。6年生のみなさん、ありがとうございます。

IMG_2502IMG_2497IMG_2499IMG_2504IMG_2501IMG_2505

参観日

2025年4月18日 09時47分

今年度、第1回目の参観日を行いました。たくさんの保護者の方に見ていただく中で、新しい友達、先生と一緒に張り切って学習に望んでいました。

その後のPTA総会にも、多数のご参加をいただき、ありがとうございました。

DSCN9697DSCN9698DSCN9699DSCN9704

全国学力・学習状況調査

2025年4月17日 10時38分

今日は、全国の小学6年生と中学3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。今年、小学生は、国語科、算数科に加え、理科の3教科の問題に取り組みました。1時間目から3時間目までの実施となりましたが、子どもたちは最後の教科の問題まで一生懸命に取り組んでいました。調査の結果を踏まえ、今後の学習指導に生かしていきたいと思います。なお、来週はwebにて質問紙調査が予定されています。

IMG_2489IMG_2490IMG_2491IMG_2492IMG_2493IMG_2494IMG_2495IMG_2496