松前町立松前小学校 
〒791-3120
愛媛県伊予郡松前町大字筒井1175
TEL 089-984-1033
FAX 089-984-1034

-このホームページのすべての著作権は松前町立松前小学校に属します

  NEW   05/19  新しい県立学校・中等教育学校についてのチラシを「お知らせ」にアップしています。

令和7年度松前小日記

地域の見守りをしてくださっている方々との顔合わせ会

2025年5月12日 13時00分

今日は、地域の見守りをしてくださっている皆様との顔合わせ会を行いました。補導委員、交通指導員、警察協助員、青パト隊員、民生児童委員の皆様をはじめ、たくさん方々が松前っ子の安全のために見守り活動を続けてくださっています。児童のみなさんも、学校内、そして学校外でのきまりごとなどをしっかり守って、自他の命を大切にしてください。また、見守ってくださっている方々への感謝の気持ちも忘れないでほしいと思います。

IMG_2625IMG_2627

1年生を迎える会

2025年5月9日 12時39分

今日は1年生を迎える会を実施しました。2年生からの「学校クイズとダンス」、学校のことがよく分かり、ダンスもかわいかったです。4年生の「1年生との対決」でのボール送りや輪くぐり、あいさつ勝負。1年生がとても楽しんで参加できました。6年生の「むぎにゃんジャンケン」は全校みんなが盛り上がりました。1年生の感謝の気持ちを込めた校歌斉唱もすばらしかったです。3年生の「かんむり」5年生の「お絵かき帳」のプレゼントもかわいらしく素敵でした。1年生がとても喜んでいて、「ありがとう」「笑顔」「思いやり」が全校に広がるとてもいい集会になったと思います。

IMG_2606IMG_2610IMG_2612IMG_2616IMG_2617IMG_2619IMG_2613IMG_2621IMG_2622IMG_2623

少年消防クラブ入団式

2025年5月8日 16時28分

今日は、少年消防クラブの入団式がありました。今年は4年生15名が入団しました。この活動では、松前消防署の皆様のご指導の下、火災予防や防災について、体験活動等を通して多くのことを学べます。団員のみなさん、1年間を通して学んだことを、これからの生活に生かすとともに、家族や友達に広めていってくださいね。

IMG_5070IMG_5073

IMG_5078IMG_5083

6年生の様子

2025年5月2日 08時15分

昨日の6年生の様子です。国語科で音読をしたり、算数科で点対称の図形を学習したりしていました。その他、外国語や体育科の学習にも熱心に取り組んでいました。6年生になり、責任ある役割が増えましたが、最高学年としての自覚を持って、そのひとつひとつに一生懸命に取り組んでくれています。ちょっと疲れたところもあるかもしれません。明日からは大型連休です。気分も体もリフレッシュしてくださいね。

IMG_2595IMG_2596IMG_2597IMG_2598IMG_2599IMG_2600IMG_2602IMG_2604

遠足

2025年4月30日 18時21分

今日は、延期となっていた遠足を行いました。1年生は西の浜・地蔵町公園、2年生は松前公園、3年生は福徳泉公園、4年生はしおさい公園、5年生は西の浜・五色浜、6年生は道後村めぐりへと出かけました。学級、学年のなかよしのわが広がったかな?天気もよくてよかったですね。

1-11-21-32-12-22-33-13-23-34-14-24-35-15-25-36-16-26-3

5年生の様子

2025年4月28日 13時28分

予定されていた遠足は、雨天のため残念ながら延期となり、今日は水曜校時での授業となりました。5年生も、ちょっと朝は残念そうな表情でしたが、徐々にふだんの元気な5年生へと戻り、理科、算数、音楽等の授業や1年生を迎える会でのプレゼント作りに一生懸命取り組んでいました。水曜日は晴れます!みなさん遠足を満喫してくださいね。

IMG_2585IMG_2586IMG_2587IMG_2590IMG_2591IMG_2592IMG_2593IMG_2594

交通安全教室(1年生)

2025年4月25日 10時53分

今日は1年生を対象に交通安全教室(歩行)を行いました。大型連休を迎え交通量、また、出かける機会も増えると思います。1年生だけでなく、全校みんなで交通ルールをしっかり守って、尊い命を大切にしていきましょう。ご協力いただいた伊予警察署交通課、松前交番、伊予交通安全協会、松前校区交通指導員の皆様、ありがとうございました。

IMG_2569IMG_2570IMG_2571IMG_2574IMG_2581IMG_2583

4年生の様子&クラブ活動スタート

2025年4月24日 15時49分

4年生は、ヘチマの種植え(理科)、キャッチバレーボール(体育科)、大きな数のかけ算の筆算(算数)、いろいろな道具を使ったもよう作り(図画工作科)などの授業に取り組みました。また、今日はクラブ活動の日で、4年生にとっては初めての活動となりました。第1回目ということで、クラブ長、副クラブ長の選出や1年間の活動計画を立てることが主な内容になりましたが、次からは本格的な活動が各クラブ始まります。2回目が楽しみですね。

IMG_2551IMG_2553IMG_2546IMG_2558IMG_2555IMG_2560IMG_2561IMG_2562IMG_2564IMG_2566

義農祭

2025年4月23日 16時39分

今日は義農祭でした。朝のテレビ放送では、全校で義農作兵衛翁の生き方をビデオ視聴を通して学びました。また、午後は松前公園にて、子どもたちが義農太鼓と伊予万歳を披露しました。これからも松前町が大切にしている義農精神、そして伝統文化をしっかりと継承していきたいと思います。

IMG_2518IMG_2519IMG_2520IMG_2521IMG_2524IMG_2526IMG_2531IMG_2533IMG_2536IMG_2537

避難訓練

2025年4月22日 16時30分

今日は、地震に伴う火災を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは非常に真剣な態度で行っていました。災害はいつ、どこで起こるか分かりません。また、災害によって身を守る手立てもそれぞれです。家庭でも災害に備え、話し合う機会を設けていただけたらと思います。

DSCN9715DSCN9716IMG_2508IMG_2509IMG_2513IMG_2515