上手な買い物
2024年2月6日 11時31分5年生家庭科では、松前町産業課の方にお越しいただき、消費者教育授業を行いました。「食べ物のもったいないをなくそう」というテーマで、カレーライスの材料を買う話合い活動を通して、食品ロスなどについて考えました。
5年生家庭科では、松前町産業課の方にお越しいただき、消費者教育授業を行いました。「食べ物のもったいないをなくそう」というテーマで、カレーライスの材料を買う話合い活動を通して、食品ロスなどについて考えました。
今日は読み聞かせがありました。子どもたちは、興味を持って楽しくお話を聞くことができました。
図書室の本に親しんでもらえるように貸出券などのプレゼントを用意するなど、図書委員会の子どもたちがお世話を頑張っています。
3年生の学習の様子です。体育科「ゲーム」(ゴール型ゲーム)では、ラインサッカーに取り組んでいます。
音楽科では、鑑賞教材「アルルの女」(ビゼー作曲)を聴いて、曲の変化の様子やおもしろさなどを聴き取りました。
理科「磁石」では、同じ極同士はしりぞけ合い、違う極は引きつけ合うことなど、磁石の性質を学習しています。
学校に不審者が侵入したことを想定して、避難訓練を行いました。伊予警察署の方にお越しいただき、教師の動きや子どもたちの避難の様子を見ていただいたり、子どもたちにお話をしていただいたりしました。教えていただいたことを忘れずに、安全で正しい行動ができるようにこれからも訓練を行っていきます。
3年生が中心となり、3・4年生が体育館、それ以外の学年はテレビ中継により各教室で音楽集会を行いました。音楽に合わせて体を動かしたり音楽のおもしろさを感じたりしながら楽しく活動しました。
昼休みの時間を使ってMSK(松前)ハッピーカップを行っています。運営委員会の子どもたちの進行で、きょうだい学級(異年齢集団)の友達とカルタの遊びを通して交流しています。
1月25日、2・4・6年生は持久走記録会を行いました。子どもたちは、体育科や業間の時間を使って、一定の速さで走る運動に取り組んできました。自己の目標に向かって、体力を高めることができるように頑張りました。これからも様々な運動に取り組んでいってほしいと思います。温かいご声援ありがとうございました。
2年生の様子です。
4年生の様子です。
6年生の様子です。
5年生の持久走記録会の様子です。
持久走記録会を行いました。体育館で開会式をしましたが、代表の児童もめあてをしっかりと発表できました。学年を4グループに分けて行い、子どもたちは自分の目標が達成できるように、自己のペースで頑張って走りました。保護者の皆様の声援も力になりました。
メジャーリーガー、大谷翔平選手から松前小学校にもグローブが贈られてきました。1月22日(月)、テレビ放送で全校児童にグローブやメッセージを紹介し、代表児童がグローブを受け取りました。まずは学級ごとで見たり触れたりし、その後使っていきたいと思います。